【レビュー】RAZER ORNATA - 緑軸入門に最適なキーボードをおすすめしたい!!

出典:https://www.razer.com/gaming-keyboards-keypads/razer-ornata

今回は「メカ・メンブレン」スイッチ採用の日本語キーボード「RAZER ORNATA」を紹介します。

(RAZER GOLIATHUS CONTROLのレビュー記事でも登場していたんですが、すっかりレビュー記事を書くのを忘れてました。)

上位機種に「RAZER ORNATA CHROMA」がありますが、違いはLEDイルミネーション機能のRAZER CHROMAに未対応というだけで、モデルが古いので「RAZER ORNATA」の方が価格も安価なのでおすすめです。


出典:https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-ornata-chroma

スポンサーリンク

RAZER ORNATA - 本体

パッケージ

いつもの通りBLACKとGREENで統一されたパッケージデザインです。

製品の名称は「RAZER ORNATA MECHA-MEMBRANE GAMING KEYBOARD」となっています。

私の好みの話ですが、十字キーはお試しで操作できるようにパッケージに穴が開いていますが、気持ち的には誰かにガチャガチャ触られたキーボードは嫌なので、店頭で買うときは棚の奥から取りたくなりますね。

パッケージ背面はRAZER ORNATAの特長のみを記載した簡素なデザインですね。

表記は英語なので読めません!!が、公式サイト等で特徴はつかめるので良いかなー。

パッケージ側面にある通り、今回購入したのは日本語版になります。

本体・付属品

パカッとオープン!!(周りが散らかっているのは無視してください。)

付属品は多くありませんが、キーボードなのでそんなところでしょう。

・RAZER ORNATA 本体
・リストレスト
・マニュアル
・謎のカード
・ステッカー

リストレストを並べると結構な奥行がありますので、卓上のサイズには注意が必要かもですね。

本体の裏面には高さ調節用のフリップがあります。調節幅は1段で20mmほど高さを上げられます。

また、ケーブルの飛び出し位置を綺麗に変更できるように、ケーブルガイドが奥と左右に誘導できるようになっています。こういった気配りは嬉しいですね。

RAZER ORNATA - インストール

インストール

インストールは非常に簡単です。

なにせ余計な機能はついていないのでOSの基本ドライバで動作します。

繋げたらすぐに使えるようになりました。

MECHA-MEMBRANE(メカ・メンブレン )

RAZER ORNATAの特徴である軸「MECHA MEMBRANE(メカ・メンブレン)」は非常に良好な操作性です。


出典:https://www.razer.com/gaming-keyboards-keypads/razer-ornata

メカ・メンブレンとは、キーを押し込む際の軸の種類で、別名緑軸と呼ばれています。

この軸の特長は、「メカ」が表すように機械的な反応をしてくれることです。

安価なキーボードでは電気的回路を用いることが多いので、反応の渋さや押したつもりが押せなかったり、二度押されたりといった狂いも多くあります。

しかしメカ・メンブレンでは、機械的に1回のクリックを確実に行い、またストロークを戻さないと次がクリックできない様になっています。

FPSなどのガチャガチャ操作するゲームなどにはかなり効果的な軸ですが、機械的ゆえにクリック音が大きいのが特徴です。

メカ・メンブレンについては、以下の記事がわかりやすかったのでお勧めです。

www.4gamer.net

バックライト

前述したようにRAZER ORNATAはRAZER CHROMAに未対応ですが、単色(GREEN)のバックライトが付いています。

明るさは「fn」を用いていでも変更が可能です。

リストレスト

f:id:yantzn:20180630221006j:plain

付属している「エルゴノミックリストレスト」はキーボードの横幅一杯の長方形でしっかりとした創りをしています。

表面はレザー調で高級感があり、手触り柔らかめで使い心地が最高です!

中央のRAZERのエンブレムは光を反射してこれもRAZER好きの心をくすぐります。


初めてのRAZER製キーボードにおすすめの一品です。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう